
こんにちは、たけおと言います^^
Amazonで販売する時にFBAを利用し、Amazonの倉庫へ納品する配送方法に「FBAパートナーキャリアヤサービス」があります。*ヤマトは2021年4月より追加された新しいサービスです。



FBAパートナキャリアヤマトの送料はどれくらい安いの?



使い方を教えて
この記事では、そんな疑問や悩みにお答えします。
FBAパートナーキャリアサービスについて
料金や利用条件
実際の使い方
まだ使ったことがないという人はFBAの配送料を抑えることが出来る可能性がありますので。



私も実際FBAパートナーキャリアサービスのヤマトでFBA納品していますが、通常のヤマト運輸で納品していた時に比べて約40〜50%も安く納品できています^^
2022年3月31日(木) 23:59まで15,000円分無料のキャンペーンもやっています
初心者でも利用できるようになるべくわかりやすく使い方も解説しますので、是非参考最後までご覧ください。
それでは解説します。
FBAパートナーキャリアサービスについて


FBAを利用するにはまずAmazonの倉庫(Amazonフルフィルメントセンター)に販売する商品を送り納品する必要があります。「FBAパートナーキャリアサービス」はFBAに納品する際に商品を配送できる配送サービスのことです。
今までは、このサービスを利用できる業者が「日本郵便」しかありませんでしたが、2021年4月22日に「ヤマト運輸」が加わました。それにより、ヤマトでもFBAパートナーキャリアサービスでFBAに納品することが可能になりました。
FBAパートナーキャリアサービスの利用条件
FBAパートナーキャリアサービスの利用条件を見ていきましょう^^


FBAパートナーキャリアサービスを利用するには、商品サイズが小型〜大型で輸送箱のサイズは60〜160サイズで梱包する必要があります。また輸送箱の重さは25kgまでとなっています。
サイズや重量、特性などに制限があります。送る前に必ず確認しましょう。
*2021年4月28によりリチウムバッテリーを含む危険物商材を含めた商品も利用可能になりました。
配送料の支払い方法



配送料ってどうやって支払うの?
配送費用は「納品配送料」として出品者のアカウン トに請求されるため、支払いはAmazonの入金から差し引かれます。



自分で直接配送業者に配送料を払う必要が無くなるため楽です^^
FBAパートナーキャリアサービス(ヤマト運輸)の料金
ヤマト運輸基本料金との比較
まだヤマト運輸のFBAパートナーキャリアサービスの料金表一覧はありません。
しかし「Amazon出品大学」で参考料金が出ていましたのでそれを見てみましょう。





140サイズの比較では約67%OFFの運賃で送れることがわかります^^
明確な配送料は梱包箱の実際のサイズと宛先のフルフィルメントセンターに基づいて計算されます
ヤマト運輸割引後の比較
ヤマト運輸では通常配送時「持ち込み」「クロネコメンバー割」「デジタル割」といった割引のサービスがあります。全て使うと関東ー関東で140サイズで1,453円、160サイズで1,651円になります。
それと比べてもかなり割安の料金になっています。



基本料金から割引を適応したあとの値段からでも、140サイズの比較で約58%OFFの運賃で送れますね。
<通常配送に割引を反映させた料金>


今まで日本郵便でFBAパートナーキャリアサービスがありましたが、割引したヤマトで送る方が安かったため、FBAパートナーキャリアサービスを利用する人は少なかったと思います。



私も実際割引したヤマト運輸からFBAパートナーキャリア(ヤマト)変えて使いましたが、今までの約40〜50%OFFで送ることができ配送料が抑えることができました^^
FBAパートナーキャリア(ヤマト)の使い方
次に実際にどうサービスを利用したら良いか手順を順番に説明します。
1配送ラベルの準備をする


FBAパートナーキャリアサービス(ヤマト運輸)を利用するには、「ヤマト運輸の専用配送ラベル」の準備が必要です。
〈必要なラベルの品番〉
レーザープリンタ→322番
インクジェットプリンタ→396番



「プリンタ印刷配送ラベルの(322番or 396番)を送って下さい」と伝えると約2〜3日で自宅に届けてもらえます^^


2「納品の表示」まで終わらせて発送準備の画面で「2.配送」を入力
セラーセントラルの納品プラン設定にて、発送準備の画面で「2.配送」を入力します。 このとき、配送業者として「ヤマト運輸」を選択します。


3送る箱の大きさ、個数等を入力し配送料を計算
「4.配送料」で「計算する」をクリックすると、見積もりが表示されます。利用規約に同 意し、「請求額を承認」のボタンをクリックすると、利用の申し込みが完了します。
請求額の承認後、一定時間過ぎる(ヤマトの場合3時間)とキャンセルできないので注意が必要です。


請求をキャンセル出来るのは3時間まで
4配送ラベルを印刷し輸送箱に貼る
「5.配送ラベル」で「配送ラベルを印刷」をクリックします。1箱につき1枚、配送伝票 が発行されます。印刷したラベルを輸送箱に貼りましょう。


5ヤマトの営業所か集荷依頼をして荷物を送る
出荷方法は営業所持ち込みか集荷依頼になります。



Amazonの納品先の倉庫にもよりますが、発送してからだいたい1〜3日くらいで受領されて販売できるようになります^^
Q&A
Amazonセラーセントラルより抜粋
まとめ&感想
利用するには
送る商品の利用条件を満たす
(60〜160サイズ、25kgまで等)
ヤマト運輸の専用ラベルを準備する
利用の際は、商品サイズ・特性・輸送箱サイズ・輸送箱の重量・配送方法を確認して送りましょう。
また、送る際の配送ラベルは、専用のラベルを使用する必要があります。ラベルはヤマトの営業所に行くか、カスタマーサポートに電話やメールで依頼をすれば無料で貰えます。
FBAパートナーキャリアサービス(ヤマト運輸)の参考料金は
140サイズ 関東ー関西で875円(基本運賃1,960円)
140サイズ 関東ー関東で608円(基本運賃1,850円)
160サイズ 関東ー関西で1,120円(基本運賃2,180円)
160サイズ 関東ー関東で762円(基本運賃2,070円)
FBAパートナーキャリアサービス(ヤマト運輸)の料金は、ヤマト運輸で通常送る運賃の最大67%OFFになっているのでかなりお得です。
ヤマト運輸では通常送る際にクロネコメンバー割や持ち込み、デジタル割で割安に遅れますがこれよりも安いので配送料をさらに抑えることができます。
配送料が30〜50%抑えられた
販売までが早いと感じる
納品で追跡番号の入力が不要で楽になった
Amazon入金から引かれるので支払いが楽になった
FBAパートナーキャリアサービス(ヤマト運輸)を使ってみてメリットが多いと感じました。
2022年3月31日(木) 23:59まで15,000円分無料のキャンペーンもやっていますので、是非試して下さい。
以上参考にしてもらえたら嬉しいです。



最後までご覧いただきありがとうございました
また会いましょう^^
コメント